生きているとめんどくさいことってたくさんある。
面倒なことに関わっていると無駄なエネルギーを消費させられてとても疲れる。
めんどくさいことをめんどくさいと言えないから不満もどんどんたまっていく。
だからさそんな無駄でしかない面倒なことには関わらないでいいんだよ。
めんどくさくなったっていいんだ。
めんどくさいと思うことが改善に繋がる
めんどくさいって思うことが悪いなんて思ってないかな?
実はめんどくさいって思うことは素晴らしいことなんだ。
きみはめんどくさいことがあった時にどう考える?
もっと上手くいく方法ないかな
どうにかやらずに済まないかな
なんとか簡単にしたい
こう思うんじゃないかな。
これって物事を工夫してより良くしていくためには欠かせない考え方だ。
めんどくさいという状況に追い込まれたことによって何かをひらめくチャンスが与えられるんだよね。
ひらめきというと天才がするものと思ってしまうかもしれないが、きみにだって出来る。
もしめんどくさいことをそのまま受け入れてしまっていてはこうはならない。
だからめんどくさいことをちゃんと、めんどくさいなーと感じることだ。
もっといい方法があるからめんどくさくなる
誰かからアドバイスを求められたから思った通りに助言をしてみたら反論されてしまうような面倒な時もある。
でも
だって
そんなこと言われても
いい方法があるのにわざわざ遠回りするようなことになるから面倒になる。
つまりめんどくさいなって思うのは、もっと楽に出来るのにとか、わざわざそんなことしなくてもいいのにって思うようなことがあるからってことなんだよね。
無駄だと思うようなことに付き合わされていたらそりゃめんどくさい。
めんどくさいと思うようなことはやめてもいい
めんどくさいの原因が無駄だと思うことようなことなんだったらさ、やらなくてもいいよね。
無駄なことにエネルギーを注いでも何も良くはならないし時間がもったいないよ。
だからその分のエネルギーをもっと他のことに使おう。
めんどくさいことをやらずに済むために時間も労力も惜しまなければきっと面倒なことは少しずつなくなっていくよ。
めんどくさいをそのまま放ったらかしていたらきみの周りには面倒なことばかり集まって来る。
だからちゃんと受け入れて欲しい。
めんどくさくなってもいい。
コメント