今が楽しければいいと聞くとどう思う?
刹那的じゃん
何も考えてなさそう
逃げてるだけ
こんな意見が多いだろう。
でもさ、今が楽しくなくて未来は楽しくなるって保証がどこにあんの?
今は我慢の時だから楽しくなくてもしょうがない?
みんなが楽しんで前向きになれるのと、みんなが我慢して後ろ向きになってるの、どちらの未来が明るいかな?
今から楽しく前向きでいられなきゃ未来なんてないんだよ。
今と未来は繋がってるんだから。
だから今が楽しければいいんだよ。
今が楽しいと有意義な時間を送れる
今を楽しく生きるためにはもちろん好きなことをしてなきゃならない。
好きなことやってる時ほど楽しいことはないだろう?
逆に我慢してつまらないことをやっていると全然楽しくない。
なんか時間を無駄にしてる気がしてくるし、このまま何にもなく一生を終えるんだろうなぁ、なんて未来に希望なんか持てなくなる。
変化がないからつまらないし、変わらないということは可能性が低いってことなんだよね。
変化に富んでいれば、良くも悪くも大きく変わるもの。
だから楽しいことをやろう。
楽しいことに使う時間はとても有意義な時間だ。
今が楽しいと有意義な時間を送れるんだ。
今を楽しむためには未来を想像することが必要
もう一つ、今を楽しむために必要なことは未来を考えるってことだ。
自分がこの先どうなっていたいか想像するんだ。
未来を想像するのってワクワクする。
あと何年後には世の中はこんな感じになっていて、その時の自分はこんな風に生きてるんだって、想像しただけでワクワクしない?
めちゃめちゃ金持ちになっていたいとか
売れに売れて有名人になっていたいとか
そんなことを考えながら少しずつ現実味を帯びてきたらすごく楽しい。
だから何も考えてないことはない。
今を楽しむためには未来を想像することが必要なんだから。
今を楽しめば自分と向き合える
好きなことをして未来に思いを巡らせることによって自然と自分自身と向き合うことになる。
きみは何をしてるのが好きなのか?
きみはどんな未来を生きたいのか?
そしてきみは何者なのか?
こんな問いかけを自分にすることになる。
これがよりはっきり具体的になれば理想の未来を現実に引き寄せることが出来る。
これだけのことを具体的に考えてるきみが、現実から逃げてるなんて言うのはおかしい話だ。
今が楽しければこんなにもいいことがある。
自分がどうしたいのか聞いてごらん?
コメント