誰からも相手にされなくて孤独を感じてたまらなくなってしまうと、どうしたって誰かに相手にされたいって思い孤独を解消するために人のことばかり気にするようになっちゃう。
でも孤独でたまらないのを誰かに解消してもらおう人に依存することで、なおさら人を遠ざけてもっと孤独にハマっていく。
そうこうしているうちに自分は人から必要とされない人間で、誰からも愛される価値がないんだとこじらせていくんだよね。
孤独は確かに辛いことで、心を打ち明ける相手がいれば少しでも気持ちが晴れるのにそれすら出来ない。
人の温もりに飢えてしまえば、自分を見失って理性をなくし、自分が一体何をしたいのかも分からなくなってしまう。
そんな暗黒面に引きずり込まれる前に、誰からも相手にされない時こそ自分のやりたいように出来るチャンスだということに気付こう。
誰からも相手にされないってことは、極端に言えばきみが何をやっても結構自由だってことなんだよ。
どんなにおかしなことをしたって、どんなに変なことをやったって、どんなに常識はずれだって構わないってことなんだ。
誰からも相手にされてないんだったら失う物は何もなくて、もう思いっきり自分の好きなように出来る。
もちろんあまりにも社会に反することは出来ないんだけど、それ以外ならほとんど何でも出来るようなものだ。
そんな際限なくリスクを取れる状態を悪いことだと思い込んで、自分は価値がない人間だなんて思ってしまえばチャンスを無駄にすることになるんだよ。
他人に振り回されずに自分のやりたいことを思う存分やれるって、これ以上に自由なことはない。
もしも他人に干渉されるような環境だったら、きみは自分のやりたいことにケチを付けられたり、笑われたり、止められたりするかもしれない。
誰からも相手にされないからこそ、こういった妨害を気にせず好きなようにやりたいことに打ち込めるんだ。
人の目を気にしてやりたいことを曲げる必要だってないし、隠れてコソコソとする必要だってない。
自分が思った通りに、自由にやりたいことを出来るなんて何者にも代えがたい。
誰かも相手にされないという代償を払って手に入れた自由だと思えばいいんだよ。
人との繋がりがあればそれだけ他人に干渉されて振り回されて、自分の好きなことすら好きなようにはなかなか出来ない。
みんな代償を払うのが怖いからこそ、その自由を手に入れようとすらしないだけなんだ。
誰からも相手にされないってことは、誰もが羨む環境を手に入られると思えば、悪いことばっかりじゃないなって思うだろう。
コメント