先の見えない世の中に予想もできない自分の未来、そんなことを考えていれば将来が不安で仕方ないと思えるのも当然だ。
自分はこれから一体どうなってしまうんだろうと不安ばかりが募って、かと言って何が出来るわけもなくただ絶望感だけが増していく。
そして悩んでばかりいて、とうとう心が疲れ果てて病気になってしまう。
どうすれば将来に対する不安を拭うことが出来るんだろうと考えても、自分の力だけでどうにかなる問題ばかりじゃない。
将来は安泰に暮らせるんだろうかとか、このまま働き続けて何になるんだろうとか、一体いつまで今のまま生きていけばいいんだろうとか、悲観したくなるようなことばかりだ。
こんな風に将来が不安で仕方ないと思ってしまうのは、自分には何も出来ないと思い込んでしまって、何かにつけて人や状況に身を任せて流されるように生きてしまっているからなんだよね。
自分には何も出来ないと思い込んでしまえば、自分の人生を自分でコントロールしようとすら思わなくなってしまう。
だから人に言われるがまま状況に身を任せて生きてしまうことになる。
自分の思い通りにならない人生は将来どうなるかなんて分からないのは当然だ。
ちょっと社会が方向を変えればあっけなく状況は変わるし、ちょっと会社が指示を出せば住む場所を変えたり仕事を変えなければならなくなる。
そして、そんな他人の気まぐれに振り回されて生きていれば、自分の将来がどうなるかなんて読めるものじゃない。
こんな状況を抜け出すためには、自分の人生を自分で決めてコントロールする力をつけることだ。
何でもかんでも自分の思い通りになるというのは難しいかもしれないけれど、自分で意志を持って生きることで多少なり自分の人生をコントロールできるものだ。
そして自分の人生は自分で決めるという意思を持たない限りは、思い通りになることなんてないんだよね。
いきなり大きな決断をすることはないけれど、小さなことから少しずつ自分のことを自分で決めるように生きてみよう。
今まで誰かの敷いたレールに乗って生きてきて、流されるように生きてきたならきみは初心者のようなものなんだ。
自分の今日のこと、明日のこと、来月のこと、来年のこと。
自分はどうなっていたいのかを自分に問いかけて、自分のなりたい姿に向かって生きればいいんだ。
そうやって自分で決めた生き方に沿って生きていれば、将来が不安で仕方ないなんてことはなくなるんだよ。
来年の自分のために来月は何をしようか?来月の自分のために明日は何をしようか?明日の自分のために今日は何をしようか?
こうやって自分のなりたい姿を夢見て追いかけていれば、将来が楽しみ仕方がない。
なりたい自分になるために日々生きていれば、不安なんてものはどこかに消えてなくなってしまうんだよ。
辛くなったらまたおいで。
それでは。
コメント