形から入ることを悪いことだと思ってないかな?
楽器を始めるのにいきなりいい楽器を買う
ゴルフを始めるのにウェアまでしっかり揃える
腕前がないのに道具ばかり立派なものを手に入れようとする、中身がないのに形ばっかりだなって否定の声を聞くことがある。
でもこんな声にひるんで妥協してはいけない。
形から入ることのメリットは最初から意識を高めてやれるところにある。
始めたてで一番モチベーションが高いところで、さらにモチベーションを高めることが出来る方法なんだ。
形から入ることの良さが分かれば、きっと形から入りたくなるだろう。
形から入るメリット
形から入ることによって得られる効果は、準備が少なくて済むということだ。
例えば、ダイエットをしようとするなら先に痩せた状態で着る服を先に買ってしまうことだ。
痩せてから服を選ぶといざ痩せた時に今度は服を選ぶということに夢中になってしまい、せっかく続いたダイエットの習慣も途切れてしまいやすい。
少し痩せてはそのサイズに合わせて服を買って、なんてやってるといちいち作業が発生するのでモチベーションを保ちにくいんだ。
先に服を買っておけば痩せたらすぐ着れる、日々痩せた時の自分をリアルに想像できるためモチベーションが維持できる、理想と現実の距離を確認できる。
こんなにもメリットがある。
準備が省略できると行動しやすい
準備という工程を省略できると行動に繋げやすい。
これは頻繁に入ってくる準備というルーティンを省いて、効率よくやるべきことを進められる体。
時間に余裕が出来れば行動しやすい
モチベーションを高く保てれば行動しやすい
目的までの距離が分かれば行動しやすい
準備というルーティンを省略できるだけで、目的に達する近道になるんだ。
行動力をつけたいなら形から入ること
形から入ることが行動力に繋がるのであれば話は簡単だ。
言うだけ言って行動できないと悩んでいるなら、形から入って見ることだ。
偉くなりたいなら偉そうに振舞ってみる
スキルをつけたいならその道のプロが使っている道具を揃えてみる
部屋を片付けたいなら片付けたい物を部屋の端っこに全て寄せてしまおう
完成形がはっきりとイメージできているだけで、上手く行きそうな気がするだろう?
それを毎日毎日イメージし続けていれば現実はついてくるものだ。
だから形から入ればいい。
コメント