すぐに諦める癖があって何事も長く続かないから何も成し遂げられないのは苦しいし辛い。
何かに挑戦するたびに、また今回もどうせ長くは続かないと始めから諦め気味に手をつけるから結果だって当然出ない。
いつも運良く早く結果が出ることばかり願ってもそれは宝くじが当たるのを期待するようなもんだ。
すぐに諦める癖は、それが自分のやりたいことじゃないなら良いことにだってなる。
それでも自分がこれだって決めて始めたことをすぐに諦めてしまうのは、せっかく見つけた好きになれそうなことを逃し続けてしまうことにもなる。
好きになれそうなものって意外とあるようでないのに、それではすごくもったいない。
すぐに諦めてしまう癖があるという自覚があるなら、何か始める時には短い期限を決めて集中的にやればいいんだよ。
すぐに諦めてしまうなら、諦める前に成果を出してしまえばいいんだから。
成果が出ないからこそ諦めてしまうんだったら、成果さえ出してしまえば諦めることなく長く続けることだって出来る。
成果が出るまでには何事も時間がかかるものだけど、短時間で成果を出すためには時間をかけないぶん量で勝負すればいい。
みんなが1年かかってやるものをきみは1ヶ月だけと期間を決めて集中するんだ。
どんなにしんどい思いをしたとしても1ヶ月だけと決めてしまえば、その少しの間だけ持てる忍耐力をフル稼働させればいい。
自転車に乗ろうと決めて毎日10分だけ練習したとしてもなかなか乗れるようにならなくて、先に諦めてしまうかも知れない。
だけど毎日2時間でも3時間でも集中して練習に取り組めば、諦めるよりも早く乗りこなせるようになる確率は高くなる。
そうやって出来るようになってしまえば、なんだか楽しくなってもっとやりたいと思えるように自然となってしまうんだよ。
集中して何かに取り組むためには、それだけを考えて、それだけに時間を使えるように環境を整えた方がいい。
そのためにやると決めたこと以外は一切やらないということも決める必要がある。
他のことに時間も労力も奪われていては、いくら集中したいと思ってもなかなか気持ちが向かなくなってしまうんだ。
これだって1ヶ月だけのことだと思えば何も難しいことじゃない。
ちょっとゲームしたいとか、ちょっと遊びに行きたいとか、ちょっとだらだらしていたいっていう欲求を切り捨てる覚悟を持つ。
ただそれは短期間だけでいいんだ。
自分が決めた短期間だけめちゃくちゃ集中して取り組んでみれば結果は出せる。
なんだか何も成し遂げられずにすぐに諦めてしまって、物足りない人生を送り続けるのを終わりにしよう。
少しの間だけ自分が決めたことをやり抜くことで、結果を手にして自分に自信を持って生きれるよ。
コメント